はじめに
今回は、三重県四日市市泊町で行った屋外ネオンサインの設置事例をご紹介します。
外壁の素材には焼き杉板を使用しており、落ち着いた雰囲気の中に鮮やかなネオンを組み合わせることで、強いインパクトと個性を演出しました。
ネオンサインは耐候性に優れた仕様とし、夜間の視認性はもちろん、昼間でも存在感を放ちます。
施工過程
取り付けにあたり、足場を組んで位置を慎重に調整。

焼き杉板の質感を損なわないよう固定金具や配線処理にも工夫を施しました。
ネオン管は丁寧に曲げ加工を行い、図案に沿った美しいラインを再現。

仕上がりの様子
黒い焼き杉の外壁に、ピンクと黄色のネオンが鮮やかに映え、遠くからでも一目で目を引く仕上がりとなりました。

おわりに
今回は、ネオンサインの取り付け施工事例についてご紹介させていただいました。
ネオンサインは他の看板と比べ、かなり特徴的なものでございます。
設置するだけでかなりインパクトのあるサインですので、目を惹く看板が欲しい場合にはとてもおすすめでございます。
ぜひ、お店や施設の個性を表現するネオンサインをご検討ください。
タクミスタジオは、屋外広告士や電気工事士などの専門の資格を持つ経験豊富なスタッフが多数在籍しております!

また、高所作業車や移動式クレーンも自社所有しております👍
看板デザイン、看板製作、取付施工まで一貫体制で対応可能ですので、お気軽にご相談ください😉





